7月6日に騒弦でライブをさせてもらったときに対バンした、水野智広さんという方。
この人に衝撃を受けた。
アコースティックギターと歌のソロで、ギターは素朴で声は低くしなやかな感じ。
でも楽曲は決して癒される訳ではなく、なんなんだろ。説明できないな。
でも怖いもの見たさというか、また見たい。
誰もこんな感想持たないかもしれないけど、私としては、心の奥底に抱いている恐怖の塊のような音楽だった。
はぁ
怖かった。
拍手忘れちゃうくらい。息を飲むような。
悪い意味では全くなくて、いい意味です。素晴らしかった。
それに声の語尾のまとめ方が綺麗だった。
見習いたい。
そんな感じ、いろんな人が私の知らないところにいるんだろうな。
もっと出会ってみたい。
夏。
この人に衝撃を受けた。
アコースティックギターと歌のソロで、ギターは素朴で声は低くしなやかな感じ。
でも楽曲は決して癒される訳ではなく、なんなんだろ。説明できないな。
でも怖いもの見たさというか、また見たい。
誰もこんな感想持たないかもしれないけど、私としては、心の奥底に抱いている恐怖の塊のような音楽だった。
はぁ
怖かった。
拍手忘れちゃうくらい。息を飲むような。
悪い意味では全くなくて、いい意味です。素晴らしかった。
それに声の語尾のまとめ方が綺麗だった。
見習いたい。
そんな感じ、いろんな人が私の知らないところにいるんだろうな。
もっと出会ってみたい。
夏。